| 松野通4 | 松野通3 | 松野通2 | 松野通1 | 細田7 | |
| 神楽6 | |||||
| JR神戸線 | 新長田駅 | JR神戸線 | |||
| 日吉2 | 日吉1 | 若松5 | 新 長 田 駅  | 若松4 | 若松3 | 
| 若松7 | 若松6 | ||||
| 大橋7 | 大橋6 | 大橋5 | 大橋4 | 大橋3 | |
| 阪神高速3号神戸線、国道2号線 | |||||
| 腕塚7 | 腕塚6 | 腕塚5 | 海 岸 線  | 腕塚4 | 腕塚3 | 
| 久保7 | 久保6 | 久保5 | 久保4 | 久保3 | |
| 二葉7 | 二葉6 | 二葉5 | 二葉4 | 二葉3 | |
 JR新長田駅の南側、市道五位池線(バス道)の東側にある地区です。再開発計画では、商業と住宅の融合による「にぎわい」をテーマにした第3地区に当たります。JR新長田駅前にある、新長田を代表する超高層ビル「ピフレ新長田」がメインの建物になります。
 第3地区は、震災では建物全半壊率が90.8%という大変大きな被害を受けました。有名な「神戸の壁」若松公設市場があったのもこの地区です。
 「ピフレ新長田」は、神戸市によって建設された、JR新長田駅南口の目の前にそびえ立つ超高層マンションです。
 駅前広場から長田港に通じる市道五位池線(バス道)が「海への道」として位置づけられているため、建物は海を予感できるデザインを取り入れています。
 この若松4丁目は、震災前から市街地再開発事業が進んでいた地区で、震災当時は基礎工事が終わったところでした。
【ピフレ新長田 建物概要】
| 所在地 | 神戸市長田区若松町4丁目2-15 | 
| 総戸数 | 住宅142戸 | 
| 階数 | 地下2階/地上27階/高さ107m | 
| 設計 | 昭和設計 | 
| 施工 | 熊谷組・大日本土木JV | 
| 管理 | 神戸市都市整備公社 | 
| 竣工 | 1998(平10)年3月 | 
【ピフレ新長田 入居テナント】
| B2F | ||
| ピフレ新長田 駐車場 | 60台(入口は1F北東側) | |
| 神戸市営新長田駅前駐車場 | 170台(入口は1F北東側) | |
| B1F | ||
| 「アルカスーパードラッグ」ピフレ店 | ||
| 100円ショップ「ザ・ダイソー」ピフレ新長田店 | ||
| ←閉店 | ||
| 1F内側 | ||
| 101 | 「Mac-House」ピフレ新長田店 | |
| 101 | 「Blueberry」ピフレ新長田店 | |
| 1F外側西 | ||
| 102 | パチンコ「ジャンボ」新長田店 | |
| 103 | たこ焼き・明石焼き「ちえ」 | |
| 104 | 丼・うどん「備前屋」ピフレ店 | |
| 1F外側南 | ||
| カラオケ「トップ」 | ←店舗は1Fと2F | |
| 105 | 中華「RA-GOUT」 | |
| たばこ・チケット「A&M」 | ||
| 107 | 「食彩膳 しんゆう」 | ←2008/12開店 | 
| 108 | 魚河岸のすし「えびす」ピフレ新長田店 | |
| 108 | ←2007/03/24閉店 | |
| 109 | 居酒屋「つぼ八」新長田店 | ←店舗は2F | 
| 110 | 健路(すこみち)整骨院 | |
| 110 | ←アスタくにづか2番館に移転 | |
| 111 | 模型「ライト」新長田店 | |
| 1F外側東 | ||
| 113 | ピフレ新長田立体駐車場 | 80台 | 
| 2F | ||
| 「西松屋チェーン」ピフレ新長田店 | ←2007/02/08開店 | |
| ←2006/09/26閉店 | ||
| カフェレストラン「ふれ」 | 三宮にある「だいにんぐふれ」の姉妹店 | |
| 生活雑貨「CONFEITOS」新長田店 | ||
| ←2008/08?閉店 | ||
| 201-B | L・LLサイズ専門「カリス」 | |
| 201-B | ←閉店 | |
| 美容院「ease HAIR」 | ||
| ←いつの間にか消滅 | ||
| 3F | ||
| 神戸市立新長田勤労市民センター別館「ピフレホール」 | ||
| 1803 | (株)ゼノー | |
 「アスタクエスタ」は、神戸市が震災復興再開発事業として建設した、市道五位池線(バス道)に面した再開発ビルです。全館、商業施設です。
【アスタクエスタ 建物概要】
| 所在地 | 神戸市長田区若松町4丁目4-10(北棟)、4-1(南棟) | 
| 総戸数 | |
| 階数 | 地上5階 | 
| 設計 | |
| 施工 | |
| 管理 | 新長田まちづくり(株) | 
| 竣工 | 北棟:2005(平17)年5月 南棟:2006(平18)年**月  | 
【アスタクエスタ 入居テナント】
| 北棟1F | ||
| 101 | 神英不動産 | |
| 102 | 「アコム」新長田むじんくんコーナー | |
| 103 | 韓国料理「明洞」 | |
| 103 | ||
| 南棟1F | ||
| 101 | めしや「宮本むなし」新長田店 | |
| 103 | 麺「わかまつ」 | ←旧 若松製麺所 | 
| 北棟2F | ||
| 201 | アイフル | |
| 202 | レイク | |
| 203 | 武富士 | |
| 204 | 喫茶「椋」 | |
| 南棟2F | ||
| 北棟3F | ||
| 301 | UNCLE、みつわ | |
| 302 | ポケットバンク | |
| 304 | ジャワガムランクラス ふいご日和楽団 | |
| 南棟3F | ||
| 301 | サニーズ英会話スクール | |
| 302 | クロロフイル新長田美顔教室 | |
| 北棟4F | ||
| 401〜404 | 神戸障害者自立支援福祉協会「ステップ」 | |
| 南棟4F | ||
| 北棟5F | ||
| 502 | 神戸定住外国人支援センターKFC | |
| 502 | 日本ベトナム友好協会兵庫県連合会 | |
| 南棟5F | ||
| 501 | リラクゼーション整体「極」 | |
| 502 | フィールダー(株) | |
 「アスタピア新長田 エスタガーデン」は、神戸市によって建設された、高層マンションです。住居部分は分譲住宅です。
 ちょっと見ただけでは「アスタクエスタ」と合体していると錯覚する建物です。
【アスタピア新長田 エスタガーデン 建物概要】
| 所在地 | 神戸市長田区若松町4丁目2-5、2-9 | 
| 総戸数 | 住宅50戸(2LDK〜4LDK) | 
| 階数 | 地上12階/地下1階 | 
| 設計 | 昭和設計 | 
| 施工 | |
| 管理 | 新長田まちづくり(株) | 
| 竣工 | 2005(平17)年1月 | 
【アスタピア新長田 エスタガーデン 入居テナント】
| 1F外側北 | ||
| 101 | クリーニング「白新舎」 | |
| 102 | たにぐち皮フ科アレルギー科 | |
| 103 | めーまい調剤薬局 | |
| 104 | 串料理「焼いたり揚げたり 串ぼうず」新長田店 | |
| 1F内側 | ||
| ファッションセンター「しまむら」新長田店 | ←2007/10/04開店 | |
| 2F | ||
| 201,202 | めまい・耳鳴り・難聴研究所「田渕クリニック」(耳・咽) | |
| 203 | デイサービスセンター「ハナの会」 | |
 2010年度特定建築者募集予定
 「アスタピア新長田 ステーションフラッツ」は、神戸市によって建設された、市道五位池線(バス道)に面した再開発ビルです。住宅部分は分譲住宅です。
【アスタピア新長田 ステーションフラッツ 建物概要】
| 所在地 | 神戸市長田区大橋町4丁目4-9 | 
| 総戸数 | 住宅64戸 | 
| 階数 | 地上13階 | 
| 設計 | 昭和設計 | 
| 施工 | コクド・上田JV | 
| 管理 | 新長田まちづくり(株) | 
| 竣工 | 2004(平16)年3月 | 
【アスタピア新長田 ステーションフラッツ 入居テナント】
| 1F北側(西から東) | ||
| 102 | 宇治橋ミシン商会 | |
| 101 | ||
| 1F西側(タンク筋)(北から南) | ||
| 103 | 新長田駅前郵便局 | ←銀行ATM(ゆうちょ)設置(休日も営業) | 
| 104 | 居酒屋「りけい」 | ←2008/12/07開店 | 
| 104 | ←閉店 | |
| 105 | 美容「ヘアーアートWish」 | |
| 106 | JTB「三洋航空サービス」新長田営業所 | |
| 107,108 | コンビニ「am/pm」長田大橋4丁目店 | ←銀行ATM(三井住友:@B∧NK)設置 | 
| 2F | ||
| 201 | さとう歯科 | |
| 202 | 岡新質店 | |
| 203 | 理容「クリスタル」 | |
| 204 | 外科・整形外科・麻酔科「星野医院」 | |
| 205 | 内科・婦人科「オギノ医院」 | |
 「ヒュースロア」は「アスタクエスタ」と「アスタピア新長田 ステーションフラッツ」の間の道沿いにあるマンションです。旧称:新長田駅前ビル。
【ヒュースロア 建物概要】
| 所在地 | 神戸市長田区大橋町4丁目4-17 | 
| 総戸数 | |
| 階数 | 地上6階 | 
| 設計 | |
| 施工 | |
| 管理 | |
| 竣工 | 1981(昭56)年5月 | 
【ヒュースロア 入居テナント】
| 1F | ||
| 102 | スナック「うらら」 | |
| 2F | ||
| インド料理「TIFFIN(ティフィン)」 | ||
| 「(株)いかがく」神戸営業所 | ||
| 3F | ||
| 304 | ||
| 4F | ||
| 404 | 「在日韓国民主統一連合」兵庫本部 | |
| 404 | 統一マダン神戸実行委員会 | |
| 406 | 松田順治税理士事務所 | |
| 三宅神経内科医院 | ||
| 5F | ||
| 502 | 徳重行政書士事務所 | |
| 503 | (株)TOD FACTORY | |
| 504 | (有)MSC | |
| 505 | (株)TMC | |
| 新日本設計(株) | ||
| 民族時報 神戸支局 | ||
| 6F | ||
| 602 | ハワイアン ロミロミ リラクゼーション エステサロン「b-sweet」 | |
| 日本シューズ産業協同組合 | ||
 「ダイアパレス西神戸」は、「アスタクエスタ」と「アスタピア新長田 ステーションフラッツ」の間の道沿いにあるマンションです。
【ダイアパレス西神戸 建物概要】
| 所在地 | 神戸市長田区大橋町4丁目4-18 | 
| 総戸数 | 131戸 | 
| 階数 | 地上11階 | 
| 設計 | |
| 施工 | |
| 管理 | |
| 竣工 | 1991(平3)年2月 | 
【ダイアパレス西神戸 入居テナント】
| 205 | 西神戸山の会 | 
 「フレール・アスタ大橋」は、神戸市が建設した災害復興住宅です。都市再生機構が管理しています。
【フレール・アスタ大橋 建物概要】
| 所在地 | 神戸市長田区大橋町4丁目2-1 | 
| 総戸数 | 50戸(1LDK15戸/2LDK20戸/3DK10戸/3LDK5戸) | 
| 階数 | 地上12階建 | 
| 設計 | 昭和設計 | 
| 施工 | |
| 管理 | 都市再生機構 | 
| 竣工 | 2002(平14)年2月 | 
【フレール・アスタ大橋入居テナント】
| 101 | 串かつ…… | 
| 102 | 居酒屋「げんちゃん」 | 
| 103 | 冨士田酒店 | 
 「サンシャイン新長田」は、国道2号線と市道五位池線(バス道)の交わる大橋四丁目交差点に面した高層マンションです。
【サンシャイン新長田 建物概要】
| 所在地 | 神戸市長田区大橋町4丁目3-5 | 
| 総戸数 | |
| 階数 | |
| 設計 | |
| 施工 | |
| 管理 | |
| 竣工 | 1981(昭56)年9月 | 
【サンシャイン新長田 入居テナント】
| 1F | 「吉野家」新長田店 | |
| 2F | 「プロミス」新長田支店 | |
| 2F | (株)テイ 神戸営業所 | |
| 2F | リュウプランニング | |
| 3F | 302 | 笹倉謙次郎税理士事務所 | 
| 3F | 303 | 小谷ケアステーション | 
| (株)ワコー | 
【建物概要】
| 所在地 | 神戸市長田区大橋町4丁目5-1 | 
| 竣工 | 2009(平21)年10月 | 
【入居テナント】
| 1F | 兵庫県信用組合 大橋支店 | ←2009/10/13 大橋7から移転 | 
 Cアミーユ「神戸新長田」は、(株)メッセージ(岡山市)が運営する高齢者専用賃貸住宅です。
 居宅介護支援事業所、訪問介護ステーション、クリニック、セラピーカフェを併設。
【建物概要】
| 所在地 | 神戸市長田区大橋町4丁目1-10 | 
| 階数 | 地上8階建 | 
| 総戸数 | 128戸 | 
| 竣工 | 2008(平20)年4月 | 
| 敷地面積 | 1095.22m2 | 
| 延床面積 | 5939.00m2 |